保険者の健康まつり情報(11月)
潮来市
イベント名 | 健康フェスタ(仮) |
---|---|
開催日時 | 令和元年11月10日(日) |
開催場所 | 潮来市 津軽河岸あと広場 |
イベント内容 | 商工会主催の商い創造祭にて健康フェスタ(仮)とヘルスウオーキング大会を開催予定。 |
見どころ | |
ホームページ URL |
www.city.itako.lg.jp/page/page001642.html |
問合せ先 | 潮来市かすみ保健福祉センター |
備考 |
牛久市
イベント名 | 第8回みんなのしあわせ見本市 |
---|---|
開催日時 | 令和元年11月10日(日) |
開催場所 | 牛久運動公園体育館(牛久市下根町1400) |
イベント内容 | 健康相談、健康チェック、体操体験コーナー、 パンフレット配布等 |
見どころ | 牛久市の保健福祉部が開催するイベントです。自分の健康状態について簡単に測定できるコーナーや相談ができるコーナー、介護予防体操やスクエアステップ、車いす等の体験を通して、健康・福祉・介護について、見て・触れて・楽しみながら考えることができます。当日は様々な食べ物やグッズ等の出店も並びます。色々なコーナーを回ってスタンプを集めれば、ステキな景品と交換できます!みなさんぜひお越しください。 |
ホームページ URL |
http://www.city.ushiku.lg.jp |
問合せ先 | 牛久市 保健福祉部 健康づくり推進課 TEL029-873-2111(代) |
備考 | イベント広報担当:牛久市 保健福祉部 医療年金課 TEL029-873-2111(代) |
神栖市
イベント名 | かみす健康スポーツまつり |
---|---|
開催日時 | 令和元年11月17日(日) 12:30~16:30 |
開催場所 | 神栖市防災アリーナ 茨城県神栖市木崎1219−7 |
イベント内容 | 高齢者の運動会 |
見どころ | 市内の高齢者や小学校のこども会の方々に参加していただき、運動会を行う。 |
ホームページ URL |
http://www.city.kamisu.ibaraki.jp/10635.htm |
問合せ先 | 神栖市役所 長寿介護課 TEL0299-91-1700 |
備考 |
かすみがうら市
イベント名 | 第3回かすみがうら市健康まつり | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
開催日時 | 令和元年11月24日(日) 10:00~15:00 |
|||||
開催場所 | あじさい館 かすみがうら市深谷3719-1 | |||||
イベント内容 | 食の体験、作る体験、検査体験、運動体験などの各種体験 | |||||
見どころ | 「元気な生活は食と運動から」をテーマに、30を超える体験型イベントを用意しています。豪華商品が当たるスタンプラリーも実施しますので、ぜひあじさい館へお越しください。 | |||||
ホームページ URL |
||||||
問合せ先 | かすみがうら市健康まつり実行委員会 かすみがうら市役所 健康づくり増進課 TEL.029-898-2312 |
|||||
備考 |
日立市
イベント名 | 地域健康フォーラムIN日立 |
---|---|
開催日時 | 令和元年11月30日(土曜日)正午~午後3時15分 |
開催場所 | 日立市保健センター(日立市助川町1-15-15) |
イベント内容 | 「がんを知ろう~肺がん予防の最新情報」をテーマに、各種健康コーナーと講演会を開催します。 (1)講演 (午後1時30分~午後3時15分) 「肺がんとCOPD(慢性閉塞性肺疾患)の予防のためにできること」 講師 名和 健氏(日立製作所日立総合病院 呼吸器内科 主任医長) (2)健康コーナー(正午~午後1時15分) 食生活コーナー、歯科コーナー、お薬なんでも相談等 (3)申込 講演会は電話で日立市健康づくり推進課へ 10/21~申込開始(定員150名) 健康コーナーは申込不要 |
見どころ | 日立市は、「みんなで伸ばそう健康寿命」を合言葉に、「元気なまち ひたち」を目指し、「がんを知ろう~肺がん予防の最新情報」をテーマに、各種健康コーナーと講演会を開催します。 |
ホームページ URL |
|
問合せ先 | 日立市健康づくり推進課 電話 0294-21-3300 IP電話 050-5528-5180 |
備考 | 会場駐車場は混み合いますので公共交通機関をご利用ください。 |