国保連合会について国民健康保険情報後期高齢者医療情報介護保険情報障害福祉情報
被保険者の方へ保険医療機関、保険薬局の皆様へ特定健診・特定保健指導実施機関の皆様へ国保保険者の皆様へ(会員専用)
ホーム > 介護保険情報 > 事業所の皆様へ > 電子媒体(CD)の提出方法について

電子媒体(CD)の提出方法について

CDに関する記載方法

 

電子媒体作成時の留意事項

(1) 媒体の中にはフォルダを作らないでください。
(2) ラベルシールは貼らずに、直接油性ペンでご記入ください。

(3) 電子媒体等提出票は必ず、同封またはご持参願います。
(4) 保存内容のcsvファイルに誤りが無いよう、確認をしてからご提出願います。
(処理年月誤り・データの開示不可など受付ができない場合があります。)

 

請求データの確認方法

(1) パソコンを起動後、スタートボタンをクリック
(2) 『すべてのプログラム』 → 『アクセサリ』 → 『メモ帳』をクリック
(3) 提出媒体をセットする
(4) 『マイコンピュータ』のアイコンをクリック
(5) 『CDドライブ』をダブルクリック
(6) 表示されたファイル(****.csv)を左ドラックしたまま、『メモ帳』に持っていきます。
※このとき、ファイル(****.csv)をダブルクリックしないでください。
(7) メモ帳に数字が羅列されます。(下記のようなイメージ)

確認事項

Œ[1]請求年月(提出年月)を確認。

(例)国保連合会に令和2年5月10日に請求する場合は、『202005』と表記されます。
当月・月遅れに関わらず、提出した月となりますので、過去月・未来月の設定がされた場合には、エラーとなり請求が受付できません。

[2]サービス提供年月を確認。

(例)令和2年5月請求分(提出分)の当月分(返戻などの月遅れでない場合)は『202004』と表示されます。

 

(8) 終了する場合は、右上の『閉じる』を選択し、保存はしないようにしてください。

 

 

◇電子媒体等提出票ダウンロード

↓↓↓

   
電子媒体等提出票

媒体種類の「FD」については、国保連合会で使用する機器に保証されたFDドライブの製造がないことから、インターネット請求または媒体種類「CD」の提出をお願いしております。